脳神経外科

概要

1967年(昭和42年)に、中村記念病院は日本初の脳神経外科専門の医療機関として発足いたしました。以来、脳神経内科、眼科、耳鼻科、整形外科、一般外科、循環器科など多くの診療科が開設する中、現在ももっとも症例数が多く中心的な役割を担っているのが脳神経外科です。

脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患、機能的脳神経外科(顔面けいれん、三叉神経痛、てんかん、パーキンソン病)、末梢神経疾患など多岐にわたる疾患を対象にしています。

救急患者さんに対しては、日曜祭日を問わず24時間365日受け入れ可能な体制をとり診療にあたっています。特に脳卒中の患者さんは発症から治療までの時間がその後の予後に影響されるため、MRI,CT,脳血流検査(SPECT)、脳血管造影検査などの検査機器を24時間可動させる事により、迅速に治療できるようにしています。中でも脳梗塞に対するt-PA(血栓溶解療法)、血管内治療による血栓回収療法、脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血に対する開頭クリッピング術、血管内治療によるコイル塞栓術など最新の医療を速やかに提供できるように努めています。現在は脳卒中センター、脳血管内治療センターを中心にこれらの治療にあたっています。

脳腫瘍においては、脳腫瘍センターが中心となり、良性腫瘍から悪性腫瘍まで幅広く治療にあたっています。良性腫瘍では、脳の深部に存在ずる腫瘍に対して行う頭蓋底手術や、下垂体腫瘍のように内視鏡手術を用いたより侵襲の少ない治療も積極的に取り入れています。また悪性腫瘍においては新規抗がん剤、放射線療法を組み合わせて、より良好な予後を目指しています。転移性脳腫瘍に対しては北海道に唯一当院にしかない放射線療法であるガンマナイフを駆使してガンマナイフセンターが治療にあたっています。

脊髄脊椎疾患、末梢神経疾患も整形外科と協力して満足のいく医療を提供できるよう心がけています。 機能的脳神経外科である顔面けいれん、三叉神経痛の手術、けいれん、パーキンソン病の治療も脳神経内科と協力して行っており、良好な予後が得られるようになっています。 今後も脳神経外科の果たす役割は、内科的治療、外科的手術、血管内治療、放射線治療を問わず重要であり、ご本人、ご家族と十分話し合いをして満足のいく医療を提供していくよう努力をしていきます。